「トレーニングやりたいけど、コロナが怖くてジムに行けない…」「宅トレで痩せたいけど何を購入したらいいの?」と自宅でトレーニングを行うことに悩んでいる方、痩せたい方へ読んで頂きたい記事です!!

BODY BOSSでトレーニングを始めてみる
「痩せたいのに新コロナウィルスのせいでジムに行けない」「ランニングしたいけど日焼けが気になる」という方は、是非自宅でトレーニングをオススメします!
なぜなら、現在の自宅でトレーニングを行うツールというのは、昔よりかなり増えてきているからです!
例えば一番身近にあるものとしては、「YouTube」があります。
YouTubeでは、ヨガやエクササイズなどの動画が挙げられており、10分間でかつかなり楽しくできる動画が沢山あります。
実際に私も自宅トレーニングの入りは「YouTube」の宅トレ動画でした!
ただ、負荷が少ない分段々と続けるうちに痩せにくくなってきて、もっと負荷をかけた宅トレはないかと思い色々と探しました。
ただ、負荷をかけるとなるとどうしても筋トレ器具が必要になります。
最も負荷をかけれるトレーニングマシーンなんて自宅に置けませんしどうしよう‥‥と、
そこで見つけたのが、「BODY BOSS」でした!!
今日は、自宅でとても簡単にトレーニングが出来る「BODY BOSS」について記事を書いていこうと思います!
BODY BOSSとは??
「BODY BOSS」とは、自宅でジムのような、様々なトレーニングが出来るようになる機材です!
「百聞は一見に如かず」という事で、上記の動画をみて頂ければイメージが湧くかと思います。
「BODY BOSS2.0」を使用すれば、自宅でテレビを見ながらやお風呂に入る10分前に簡単に運動が出来ますし、4つのアクセサリーの組み合わせで「40種類以上」のトレーニングが可能という、万能なトレーニンを自宅で行うことが出来ます!!
個人に合わせて鍛えたい部位を考えたりとメニューを変更出来るので、ダイエットのみならず、理想の筋肉も手に入れる事が出来ます!
負荷に関しても、1Kg~100Kg以上まで調節できるので、女性にも安心してお使いいただけます!

BODY BOSSのメリット・デメリット
万能なBODY BOSS2.0ですが、メリットもあればデメリットもあります。
それぞれ下記のようなところでしょうか。
メリット
・非常にコンパクトで収納が楽
・重たい器具を使用しないので、お子さんがいても安心
・4つのアクセサリーで「40種類以上」のトレーニングが可能
・作りが簡単でしっかっりとしたトレーニングがいつでもできる
・負荷の調整の幅が広く追い込みトレーニングも可能 etc
デメリット
・一台の価格がそこそこする
・トレーニングが分からない方は、動画を見る必要がある etc
メリットに対しデメリットが少ないですが、おそらく気にされるのは「購入費」と「使い方」の部分かと思います。
「BODY BOSS2.0」一台の価格が約27,200円くらいですが高いと思われる方もいらっしゃると思います。
しかし、「Joy Fit」「anytimefitness」など格安のジム値段が3,000~4,000/月【店舗により変動】くらいに入会費+入館カード費用などが別途で掛かりますので、「BODY BOSS2.0」一台の値段はジム入会から半年分と考えると、そこまで高くはないかなと思いますし、ジムのようにいかない日が続いてもったいないと思う事もないので、
とても便利ですね♪
トレーニング方法が分からない方もYouTubeや公式HPに動画が載ってありますので、安心してご使用できます!!
BODY BOSSで始める自宅筋トレダイエット
現在、様々なトレーニング器具が発売されており、ダンベル一つにしても負荷を変更できるものが発売されたりと、「トレーニングブーム」が再来したなと思うばかりですね(;^_^A

非常にコンパクトで負荷を変更しながら多くのトレーニングが自宅で出来ようになるので、物凄いトレーニング器具が登場したなと「インパクト」を受けました!!
特に先ほども申し上げましたが、ダンベルのような重い器具を使用せずに、「デッドリフト」や「ダンベルフライ」「ベンチプレス」のようなトレーニングが出来ますので、女性の方にはもちろん、お子さんがいて危ない器具は扱えない!という方には特にオススメですね♪
早速、自宅で「BODY BOSS2.0」を試したい!!!と思われる方は下記よりHPへ飛べますので宜しければご覧ください♪

新コロナウィルスの渦巻く中、トレーニングジムにも行けず「コロナ太り」をしてしまった方は是非とも宅トレでダイエットをして、体を鍛えて、病気にも負けない健康的なからだ作りをしてみませんか♪
宜しけえればダイエットを継続するコツも併せてご覧ください♪
ではでは(*^▽^*)