前回のブログでも書きましたが、生理が来ることへのストレス・結果が見えないことへの不安が続き、夫には黙って産婦人科へ行くことにしました
もちろん、評判の良い産婦人科にかかりたいと思っていました
以前、子宮がん検診で通っていた産婦人科クリニックでは、先生との相性が合わず、違うクリニックを探すことになり、ネットなどで色々と検索したところ、男性の先生が主治医をされているクリニックへ行くことにしました
ここで、自分に合った産婦人科にかかることをオススメします。
私が重視したのは、妊活のスピードです。以前、検診でお世話になったクリニックの先生は「妊活はゆっくりとやればよいよ。」と言われ、妊活に対しての意見の違いがあったので、全く話が合わず不安に思いました。現在通っているクリニックの先生は、今の治療法がダメな場合次に行くとどんどんチャレンジしてくださる先生なので心強いです。
受診のタイミングとしては、生理が終わりかけの時に行くのがベストです。(排卵したかどうかを確認するため)
そこで、私も生理が終わりかけの時に診察してもらえるように予約を取りました。
産婦人科では初めに渡されたシート記入
先生に呼ばれて、子宮のチェック(子宮をぐりぐりされるので痛い人もいます)
3か月分の基礎体温があれば見たいといわれました(事前に基礎体温を測っていればスムーズに診断に役立ちます)
またホルモン値などを調べるための採決検査をしました
全体で700円ほどだった気がします
この時点ではまだ何も分かりませんが
とりあえず、排卵していること
基礎体温が低温期・高温期きれいに分かれていたこと
子作りのタイミングがピッタリであった事は知ることができました
2週間後に採決の結果が分かるのでまた産婦人科へ行くことになります
以上が、妊活で行った産婦人科で1回目に行われたことです
子供ができない・不妊症かもと思われる方は婦人科には早めに行くことをオススメします
妊活の際に重要なサプリメントをご紹介
皆さん、子供を産むためには葉酸が重要なことはご存知でしょうか??
ここでは、妊活の為のオススメ葉酸サプリをご紹介します

元モー娘。保田圭さんのブログに紹介されました!
2018年モンドセレクション最高金賞受賞!
8年連続口コミNO.1!(2019年12月)
販売実績600万個越の大人気サプリ!(2019年12月) 実績のある葉酸サプリです!
DAKATORI
26歳で結婚
27歳より妊活スタート
男性不妊と診断【旦那が受け入れられず】
28歳より夫婦二人で妊活に取り組む
現在も不妊治療中
応援宜しくお願い致します!

赤ちゃん待ちランキング

男性不妊ランキング